30アルファード コンソールボックス取り付けに当たり、まず2つの物を仕入れました。
コンソールボックス後方に入るUSB充電器2口と、コンソール内部に入るHDMI‣USB充電器です。
コンソール内部にFire TV Stickを収納すればスッキリするなと思いますが、ナビに接続されるHDMIを分岐したり必要な物が増えるのですがそこは勢いでネットでポチポチしました(汗
うーん、格安でGETしたコンソールボックスですが、それ以外の購入品が増えすぎて結構な金額になってきてます(^^;
コンソールボックス後方のUSB充電器
アルファード・ヴェルファイアの後部座席用のUSB充電器として売られてた物です。
しっかりと蓋が付いて、恐らく配線は車種専用になっている商品と思います。
これがコンソール後方のメクラ左側にピッタリとの事で購入しました。
製品を取り付けるとこんな感じです。
右側の空いているメクラは純正品のカバーをディーラーで手配しているので届き次第装着予定です(汗
蓋を閉じるとこんな感じ。
綺麗に収まっていますが、USBがあるかどうか分かりにくいのが欠点かな。
カバー表面にUSBがあるのが分かるような表示があれば私的にはOKでした。
コンソール内部のHDMI・USB
コンソール内部のスイッチホールに収まる製品を探すのは凄い大変でした。
まずノギスで寸法を測定したいのにノギスが入らない(汗
仕方なくマスキングテープを貼って線を描いて測定しました。
結果、縦22.5×横26.0の製品がピッタリとハマります。
で、このサイズでHDMIの製品を探したらHDMI+USBの製品を見つけたので即購入。
USBは充電用では無く、USBメモリなどを挿してデータ通信用に使うようですが、配線が多いだけで私は充電用で使います(爆
コンソールに取り付けてみるとこんな感じです。
スイッチホールの大きさはトヨタ・ダイハツ用やホンダ用など様々な大きさがありますが、ここに入るサイズ(22.5×26.0)は他車種であるのか謎なサイズでした。
コンソールボックスによってはこの部位は違うタイプがあるようなので、私と同じスイッチホールがあって何か取り付けたい方はこのサイズでOKだと思います(^^
コンソール取り付けによる配線まとめ
今は運転席と助手席の間の前側にHDMI端子があり、そこにFire TV Stickなどを接続するとナビに表示されます。
この配線を外しHDMI分波器(入力2口、出力1口)を入れて、コンソールボックス内でも純正コネクタでもHDMIを使えるようにしたいのが1つ目。
あとはコンソール内部と後方でUSB充電を使いたいのでアクセサリー電源を引っ張りたいと思っています。
とりあえず必要となりそうなアイテムを色々と仕込みます。