
[定期メンテ]動噴のオイル交換(2023年夏)
気づいたら9月になっており、動噴のオイル交換を忘れてました(汗 って事でいつもと同様にオイル交換を行います。 オイル交換準備 まず...
農業Agri+趣味Hobbyを発信します
気づいたら9月になっており、動噴のオイル交換を忘れてました(汗 って事でいつもと同様にオイル交換を行います。 オイル交換準備 まず...
何年前にポイントで手に入れたAnkerの20100を所有していて、最近は長男が使用していました。それがモバイルバッテリー自体が充電出来ないと...
RCオデッセイにはアンビエントライトが付いていません。 VEZEL(ヴェゼル)などには付いているのにオデッセイには付いておらず、モジュ...
以前取り付けようとして点灯しっぱなしとなり放置していたエーモンのフットライトキットですが、流石にそろそろ重い腰を上げて取り付けました(^^ ...
取り付けて数日使ったアルファードコンソールボックスですが、やはりもう少し車体前方にある方が使いやすく感じるようになりました(^^; や...
今日こそはコンソールボックスを取り付けたいと思います。 まずは昨日の続きから・・・。 現時点でアクセサリー電源(ACC)はコンソ...
ネットで注文していた商品が色々届いたので暇を見つけて取り付けます。 まずは純正HDMIからの分岐を行いたいので内張をバラします。 オ...
30アルファード コンソールボックス取り付けに当たり、まず2つの物を仕入れました。 コンソールボックス後方に入るUSB充電器2口と、コ...
仕事の合間に時間が出来たので車に移動し、コンソールボックスのステー固定まで作業したいと思います。 ステーの位置を決めます まず作業しやす...
純正でルームランプがLEDを採用しているRCオデッセイですが、前に乗っていた20アルファードは社外のLEDルームランプに交換していたので暗く...