
[定期メンテ]動噴のオイル交換(2023年夏)
気づいたら9月になっており、動噴のオイル交換を忘れてました(汗 って事でいつもと同様にオイル交換を行います。 オイル交換準備 まず...
農業Agri+趣味Hobbyを発信します
気づいたら9月になっており、動噴のオイル交換を忘れてました(汗 って事でいつもと同様にオイル交換を行います。 オイル交換準備 まず...
除草剤散布で使用しているみのる産業のFP-1010ですが、ホースが裂けてしまいました。 このままでは除草剤がピューっと飛び出してくるの...
年末か年明けぐらいにやるつもりが、暇がなくこの時期になってしまいました(汗 今回は仕事用アイテムをモノタロウで買ったときにオイルとオイ...
今まで丸ノコは使用頻度が少ないので購入しておらず、使いたい時は近所のホームセンターのレンタル工具を利用していました。ちょっと仕事で使う頻度が...
昨年末にオイル交換してから半年経ったので動噴のオイル交換を行います。 前回と同様にホームセンターでオイルと廃油処理箱を買ってきました。...
仕事で使用しているエンジンブロアの調子が悪くなりました。 今は亡き日立工機のRB24EAPです。 粉の農薬を散布するのに...
遅れながらWeb会議をやる事になり、Webカメラを購入しました。 何がいいのか分からずいつもの価格.comのランキングで決定(笑 ...
11月末に動噴が届いて日々使ってきました。 エンジンの説明書を見ると25時間後に1回目のオイル交換となっています。 25時間使っ...
新しい動噴が届いてから唯一気になるのが給排水のホースの向き。 タンク後方に向けたいのだが無理に曲げるとホースが潰れます。 ...
注文していた動噴が届いたと農機から連絡がありました。 昼に消毒する予定があったので夕方に受け取ってきました。 とりあえず...