自宅にバッティングゲージを作るぞ(ネット取り付け)

骨組みは完成したので次はネットの取り付けです。

私の場合は天井部(3m×3m)、全面&左右(3m×9m)を考えています。

丁度ネットで検索したら良さそうな商品を発見しました。

Amazonで発見した軟式、テニスなどに使える防球ネットです。

ネットの周囲は6mmのロープで補強してある商品でサイズも色々オーダー可能です。

この商品に決めた理由としては細い糸44本が撚り合わさり1本の網糸になっており、

ネットの周囲は6mmのロープで補強してあります。

他の商品より網糸が丈夫と思ったのと、値段も安くサイズもオーダー可能だったからです。

ネットが届きました

どんな風に届くのか謎でしたがこんな感じで届きました。

結構頑丈にロープで縛ってあったのでほどくのに一苦労・・・。

上が3m×3mのネットで、下が3m×9mのネットです。

ここからは頑張って脚立に乗りながらの作業です(汗

天井部分にネットを取り付け

脚立に乗りながら1人で作業したので完成後です(汗

まずは奥の1辺でネットの位置を確認し仮止めとしてタイラップで固定しました。

続いて手前のパイプにネットをタイラップで仮止め。

その際にネットの網目を見つつ歪みをなくすよう固定しました。

最終的に100均で買った緑色のロープで固定し、左右に引っ張るように別のロープで

固定してそこそこ張るように調整しました。

全面・左右のネットを取り付け

既に購入済みの3m×9mのネットをまずは広げます。

そこでセンターを出し、まずはタイラップで固定。

全面は100均ロープで強く固定しました。

で、悩んだのが左右のネットです。

軽トラを収納するように左右はカーテン方式を検討していましたが何が良いのか不明。

で、最終的には100均で見つけた2重リングを大量購入し使用しました。

19mmのパイプには内径22mmのリングを通し、ネットとは15mmのリングで固定。

我ながらナイスアイデアと思っていましたがリングに通すのに非常に手が痛くなります(汗

脚立に乗りながらの作業だったので非常に疲れましたが、同じような事を考えている人は

(そんな人少ないとは思いますが・・・)

ネットを取り付ける前に床でリングだけ付けておいた方が後々楽です(^^;

どのくらいの間隔がいいのか謎ですが片側でリング15個は使用しました!!

とりあえず完成

見にくいですがとりあえず完成です。

とりあえずの暫定仕様ですがネットは上からぶらさげているだけで床とは固定してません。

ネットが上から下がってるだけの状態ですが、子供が打ったボールが裏に行くことは

無いです。(まだそこまでのパワーは無いです)

収納する際は左右のネットをまとめて紐で縛り、天井に吊って収納してます。

毎晩私がトスして子供が打つ練習を繰り返してますが、私が手伝えない時もあるので

子供だけでバッティング練習が出来るように工夫してみたいと思います。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする