30アルファード コンソールボックス取り付け(仮設置)

仕事の合間に時間が出来たので車に移動し、コンソールボックスのステー固定まで作業したいと思います。

ステーの位置を決めます

まず作業しやすいように運転席・助手席ともに一番前までシート位置を移動し、作業しやすいようにしました。

で、コンソールボックスにステーをM6ボルトで取り付けます。

ここは手持ちのM6ボルトを使用しました。

この状態でフロア上に仮に設置し、ステーの位置を確認します。

素人作業ですが、マスキングテープを貼ってステーの位置出しをします。

ステー後方をこの位置としてあとは左右はウォークスルーの中央とします。

ステーのみの状態とし、カーペットをカットする位置のイメージを膨らませます。

ここからは勢いによる作業です(汗

カーペットをカットします

上側のステーが飛び出す部分をマスキングテープでマーキングしカッターでカットしました。

裏側に配線などありませんが、カットする際は裏に手持ちのステン板を入れて車体に傷が入らないように養生しました。

ステーを差し込んで位置の確認です。

イメージでカットした割にはベストな位置になりましたが、ステー後方もカーペット下に入れないとコンソール後方が上に持ち上がってしまいます。

ステー後方はカーペットに切り込みを入れて無理くりカーペット下に入れ込みました。

この時点でステーは動かないぐらい固定されてますが、純正コンソール取り付けボルトを利用して固定はしっかりと行います。

完全に写真を撮り忘れましたが、純正ボルト4か所の車体後方2つを利用してステーを伸ばして固定しました。本当は4点留めを考えていましたが2か所固定でフロアとステーが密着して動く気配が無かったので手抜きです(汗

ステーは近所のホームセンターで購入した2mm厚×100mmの少し強度のありそうなのを使用しました。

最後はフロアマットの加工です

やはりステーをカーペット下に入れてもフロアマットが無いと浮いて見えます。

なのでフロアマットも使用することを考えて、勢いでフロアマットもカットしました(^^;

カットした部分はコンソールボックスに隠れるし、完全に勢いでカットです。

この時点でコンソールを置いてみます。

どこか干渉しているのかコンソール固定のボルト2か所が入りずらかったです。

やはりフロアマットの厚さが問題なのか、下に押し込まないとボルト止め出来ません(汗

私はフロアマットの厚みを圧縮する感じ無理やり固定しました。

固定した状態で助手席側にクリアランスはしっかり確保出来ています。

運転席側も問題無し。

この状態で運転席、助手席ともにシートを前後しましたが干渉しないのを確認しました。

純正ドリンクホルダーと当たっているように見えますが、コンソールの形状にちゃんと逃げて当たってはいません。

ここは狙い通りです(^^

結果的にカーペットをカットしたりやりたくない作業を行いましたが、しっかりとコンソールボックスを取り付けする事が出来ました。

完全に取り外す事を考慮してない設計です(汗

シート位置を普段の位置に戻すとこんな感じです。

とりあえず仮の固定は完了したので、次はコンソール内部のスイッチホールとコンソール後方の空いているスイッチホールにUSB充電器やらを仕込んで車体に取り付けたいと思います。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする