暇が出来て天気もいいので天板のオイル加工を行います。
まず仮組みした初期の状態がこちら。
綺麗な板です。
マルトクさんは表裏240番程度の磨き加工をしているようです。
ワトコオイルの基準通りに加工します
一般的なやり方として、
・ 240番のペーパーで磨き加工→乾いた布で削りカスを除去
・ ワトコオイル塗布→15分後に余剰分をふき取り
・ 1時間後に2回目塗布→濡れた状態で400番のペーパーで磨き
・ その後ふき取って終了。
ウォールナットっぽくなって欲しいのでカラーはダークウォールナットです。
今回勢いで1Lモデルを買いましたが、200mlの小さいモデルでも足りたかもです。
まぁ余ったオイルは今後のDIYに使用します。
まずは240番のペーパーで磨き、オイルを塗布します。
専用道具など無いのでプラのコップにオイルを移して適当なウエスで塗りました。
あとでふき取ればいいやと思いつつベタベタに塗りました。
その15分後に余剰分をふき取ったのがこちら。
完全に顔が変わりますね。
一応ワトコオイルが染み込んだ布はそのまま捨てると自着火する可能性があるようなので、
外の水道で使用したウエスは水で洗い流して捨てました。
1時間後の作業
勢いのまま2度塗りです。
ネットの事前情報通り、2回目はオイル量は少なく済みました。
で、オイルが濡れている状態で400番のペーパーでウェット研磨します。
その後余剰分を乾拭きして完了です。
まだオイルの匂いがあるので匂いが抜けるまでは物置に保管しときます。
今使用してるデスクとの違い
今使用しているデスクは天板まで床から72.5cmです。
板厚3.5cmなので床から天板裏までは69cm。
作ったデスクは天板下のクリアランスはどうだと思い測定してみました。
天板上まできっちり70cm。
板厚30mmのを頼んでるんで床から天板裏まで67cmになりますね。
その数センチの差で足がデスクに当たるなど考えられるので、オイルが乾いて
新旧のデスクを入れ替えたら検証してみたいと思います。
あとは足の下に調整用ネジがあるのでそれを高さ方向に調整するか、調整用ネジを
他の長いネジに入れ替えて高さを稼ぐしかないですね。